先月末くらいに突然思い立ち、ちまちま調べつつ検討していたのですが…
ソフトバンク→UQモバイル にチェンジしてきました!
これで携帯料金ほぼ半額!早くやればよかったです
はじめは楽天モバイルを検討していました。
ポイントたまるし、店舗が近くにあるのでなんとなく、印象が強くて。
ただ、最近とにかく遅いというクチコミをいっぱい見て尻込み。
次にCMをよく見るmineoを調べ、なかなかよさそうだからこちらに…と決めかけたのですが、
やはり最近ピーク時はすごく重いとのこと。
わりとちまちまスマホを触っていることが多いので、動画みたりとかはしないものの、ちょっとした調べものとかでイライラするのは嫌だなあと思い、格安SIMの中でも結構速いという記事をみたUQモバイルに。
iphoneを使用していてそのまま使いたかったので、対応しているかどうかが条件のひとつでしたがクリア。
音声通話つきのプランでデータ無制限プランがあって、SMSもオプションじゃなく標準でつかえるとのことで
これだーーーー!とばかりに申し込んできました。
正確には、よく広告のでている端末+通話+高速データ2G(2年後から1G)のぴったりプラン1980円にしました…
いつもデータ使用量7Gくらいなので、ぜんぜん足りねーよ眼中になかったのですが、あくまで「高速」データ通信が2Gなだけなので、節約モードでいくらでもネットの海をさまようことが出来ます。ツイッターやインスタも見れるし、重さが気になる時だけ高速モードにすればよし、しかも無料通話が2400円分ついてくるということで、スタッフのお兄さんの勧誘にまけてこのプランに。
動画はほとんど見ないし、うまいことデジタルデトックスできればそれもまた良し!
2年しばりあるし、特にいらない端末がついてくる(ただでした!これは申し込み場所によっても違うのかもです)んですが、
ソフトバンクの時より断然月額安くなるし、キャリアメールもほぼ使っていないので無問題。
通信速度はちょっとドキドキでしたが、今のところこの程度ならストレスなく使えるなあという印象です。
画像が多いサイトとか、インスタとか見るときは若干重い感じ。
でも速度制限を受けたときのようにまったく見れないほどではないです。
家にはwifiがあるし、外にもあるところはあるし、ダメなときは高速に、で対応できるかな
ちょっと怖かったので1000円+で払って高速通信量6G(2年後から3G)にしてるんですけどいらないかな…
通信料はこれ以上減らせないなあ〜と思っていたのですが、大幅カットできました。
世の中の流れ万歳。
ソフトバンク解約料金9500円
UQモバイルSIM購入料金3000円
計12500円
の出費で、
月々6〜8000円くらい→3000円くらい
に削減できるので、遅くとも4か月で確実に回収できます。
やっほっほ。
なんだかすがすがしい気分です。
持ち物以外も、すっきりに近づいたかな?




- 2016.07.09 Saturday
- MONEY
- 23:25
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by あやこ